効率だけが全てじゃないの

大事なことは自転車ライフを楽しむこと(*´-`) たくさん楽しむためにたくさん苦しむのです・・・

自分の自転車のミニチュアが欲しい!!⇒作ってみた!

 

f:id:hkr0024:20190213002015p:plain

自分の自転車のミニチュアを机に置き,それを眺めながら酒が飲みたい』

 

自転車への愛がある人ならば理解できる感情ではないだろうか....

『いや,自転車なんてただの走るための機材やん。早く走ればそれでいい』という方は戻るボタンを押して,どうぞ...(´-`)

 

 

きっかけはこちらのツイート

 

f:id:hkr0024:20190212212729p:plain

Twitterペーパークラフトにて自転車を再現してる方をお見かけし

『ぼくも!ぼくもあれほしい!!!』

となったわけである

 

ということでいろいろ方法を検討してみた

ペーパークラフト

3Dプリンタ

3Dプリンタを使って作ったものを買う

③フィギュアをリペイント

 

①の『自分もペーパークラフトで作る』という案は図工や美術が好きだった自分的にはありだったが,ノウハウが無い

そして技術/美術/家庭科/図工などでつくったそのどれもが,初めこそ満足度が高いもののしばらくするとガラクタに見えてきてしまう...(闇)

いつも学内展示やコンクールが終わった後,家に持ち帰るとすぐ捨ててたなぁ(´-`)

 

②の3Dプリンタ,候補としては二つ

一つ目は3Dプリンタを使えるカフェに行くこと

二つ目は3Dプリンタを買うこと

 

都内に行けば3Dプリンタを30分単位でお金を払って使えるクリエイターズカフェのようなものがあるらしい

fabcafe.com

(☝参考)

CADで3Dデータを持ち込むのが基本だが,追加料金で3Dスキャナなども使うことができ,自分のミニチュアなども作れるようだ

(´-`).。o(自分のミニチュアを作りたいとか斉木楠雄の両親くらいじゃないのか...)

 

そして自分で3Dプリンタを買うという案であるが,最近は意外にも安く手に入る

初期投資は3Dプリンタカフェへ行くよりはかかってしまうが,その後は材料費のみで好きなだけ量産することが可能である

 

しかし悩んだ結果どちらも無理だと判断

CADの使い方は理工学系の学生として初歩的なところは分かっているものの,3Dプリンタで印刷するとなると『宙に浮いたパーツを作らない』というのが非常に難しい

ã3Dããªã³ã¿ å®ã«æµ®ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

下から順に材料を積層していくため,うまくやらないと宙に浮いたパーツができてしまうために印刷できないのだ

上の画像のようにポイントごとに接地用の棒も造形しなくてはならない

そのためパーツごとの制作がほぼ必須となるが,それもそれで面倒だ

大量生産し,商売にするのならばまだしも,自分の自転車1台つくるためにはあまりにも努力が冗長的である

(((´-`))).。o(そして冬場は温度管理も面倒らしい...)

 

③の3Dプリンターで作られたものを買うというもの

実は現在このようなものが販売されている

gigazine.net

make.dmm.com

 

お値段32,400~

これを高いと思うか安いと思うかは人それぞれであるが,学生の身分の自分には少し手を出しづらい....

完成度はものすごいのだけれども

 

というわけで④のフィギュアを塗装に落ち着いた

自転車が付属されたフィギュアを探してみると

f:id:hkr0024:20190212202737p:plain

すべてfigmaさんから販売されてるものである

上二つはレーシングミクteam右京応援ver,下二つはご存知弱虫ペダルの巻島さん坂道くん

フレームの形状がレーシングミクの方が自分の愛車に近いこと,そしてコンポが自分の使っているDi2 Dura ace(9070)を再現していることから迷わずミクを選択

 

 ポチっとな

f:id:hkr0024:20190212203507j:plain

f:id:hkr0024:20190212203803p:plain

 

f:id:hkr0024:20190212203902p:plain

 

お目当てはこいつ

f:id:hkr0024:20190212204015j:plain

2015年のKUOTAの『KOM』である

(何も塗装せずに組み立てるとこうなる)

 

クランク,ブレーキ,RD,FD,チェーンとプーリー,サドル,ペダル,ハンドルとブラケット,ステム,フォーク,ホイール全て別々のパーツでできている

そしてよく見てもらえるとわかるように,その一つ一つの造形が意外にもしっかりしている...(FD,RDあたりなかなか秀逸)

とはいえ流石にフレーム以外はパーツ内での塗分けはされておらず

変速系統:シルバー

ブレーキ,ホイール,ハンドル周り:

で塗りつぶされている

 

ということでチマチマと色付け

f:id:hkr0024:20190212204615p:plain

f:id:hkr0024:20190212204656j:plain

 

楽しい(^o^三^o^)

 

今回色付けに使ったのはこれ

f:id:hkr0024:20190213000316p:plain

アーミーペインターのWARGAMES

ボードゲームに使われるミニチュアなどを塗装するのに使われるらしい

シタデルカラーと呼ばれるものらしい

詳しいことは全くわからん/(^o^)\

 

とりあえずなんか評判良さそうだったからという理由だけで選択(笑)

 

組み立ててひとまず完成

f:id:hkr0024:20190212205433j:plain

f:id:hkr0024:20190212205655p:plain

 

しかし何かが足りない

イオニアのパワーメーターだっっ\\🍙////

 

各パーツがついていたランナー(プラスチックのあまり部分)を小さく切ってやすりがけしたり,割りばしなどを切って作成を試みるも上手くいかず....

f:id:hkr0024:20190212210121j:plain

木工用ボンドを詰めてみた

乾いて塗装すればいけるのではないか('ω')???と思い,取返しのつかない賭けにでてみる

 

f:id:hkr0024:20190212210236j:plain

12時間くらい放置していたら乾燥して透明化したので塗装してみた

良い感じ良い感じ(^ω^)

 

f:id:hkr0024:20190212212025j:plain

f:id:hkr0024:20190212210424j:plain

 

f:id:hkr0024:20190212210509p:plain

 

すごくイイ....!!!

(見る人からしたらクオリティは低いのだろうが,自分にはこれで充分...)

おまけ(?)のミクさんも動きの自由度が高くいじってるだけであっという間に時間が過ぎてしまう

 

~今回の制作費用~

figma 307 初音ミク レーシングミク2015 TeamUKYO応援ver

  ー¥3500ヤフオクで購入)

アーミーペインター WARGAMES 10本入り

  ー¥3700Amazonで購入)

面相筆や毛筆など10本セット

  ー¥1410Amazonで購入)

合計計¥8610

とはいえ塗料はまだまだ余ってるし,筆も3本使用した程度でまだまだ使用可能

3Dプリンタを使うことを考えたら格安である

 

しかしまだまだ不満もあり

『ロゴをもっときれいにするにはカッティングマシンを買えばいいのではないか....??』

などと考えはじめていたり...┐(´-`)┌ヤレヤレ

 

現在レーシングミクフィギュアはAmazonで購入すると6000円近くする

またヤフオクなどで安く手に入ったら仲間の自転車でも作って並べて飾ろうかな~などと考えております( ̄ー ̄)ー ̄)ー ̄)ー ̄)ー ̄)ニヤリッ

 

 またね~~!

f:id:hkr0024:20190212210414j:plain